ラベル 検証 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 検証 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月29日

PSO2日記 1377 駄目だこりゃ~次行ってみよう!


ディバイドクエをコツコツ進めている。最初は様子見で「オールラウンダー」な千佳ちゃんで回していたが、トリアエーズな目標「100万」は獲得していたのでキャラ交代だ。ポイント云々以前に「26以降」を受注できるキャラを増やしておくのは悪くないだろう。週間ポイントはともかく、進行度は保持されるんだよな?たぶん。で、補充戦に二択はマジで勘弁して欲しい。こういう事をされるとソロではC評価以外望めない・・・

2020年3月26日

PSO2日記 1375 ディバイド


久しぶりにガッツリと遊んだ気がするが、ネタは多くない。うん、予告緊急をガン無視してずっとディバイドで遊んで、ヤーキス納品して寝ただけだからな!とりあえず25までをクリア。25層?ではレベル100のシバ様が登場。ストミで1回戦っただけなので挙動とか覚えて無いし!椅子硬いし!Sは取れたが、4人がかりで時間切れだ。

固定で行くなら8人集めて、先についたPTはラスト前で待つのもアリかもしれない。週辺りのポイント制で各種素材もゲットできるが、進行度とスコアのカウントが「キャラ別」だ。キャラが多ければそれだけ「素材」方面では恩恵が得られるかもしれないが、まだ「何が何個で何が貰える」的な部分がピンと来ていないのだが、ぶん回すしか無いな!

2019年9月19日

PSO2日記 1275 ウチは急展開だよ!


はい、わざとです。報酬期間のスーパーブーストだけでいいかなぁと思う。あと本来であれば、何も入ってない時間帯は「削って」隙間を詰めるんですが、圧縮すると緊急が多く見えてしまう懸念があるのと共に、いざって時に足すのが面倒くさいので少し長いママ使用している次第であります。

ええ、はい、世間的には分かりやすい「虚無週間」となった訳だが、俺はイーサンを探すのに大忙しだぜ。ウィークリーの金策オーダーがアドバンスなのは俺にとっては好都合だ。1人で20周している所、1キャラ1周にするだけだからな。まぁ、イーサン探しの場合は途中で破棄するけど、奥まで行くから時間的には変わらんしな。

2019年6月2日

PSO2日記 1179 兄貴!戦争は倍率だよ!


訳あって「採掘場跡コショウ」が欲しい。マキガイ狙いの「ヒラメのパスタ」に使用する材料なんだ。コショウは「小型野菜」に分類される。従って「野菜」に効果のある料理で狙える訳だが、同じく採掘場跡では中型野菜のジャガイモが存在する。

こまったな・・・野菜がダブってしまったぞ・・・こういうブッキングは森林のトマトとナベルダケでも見られるが、幸い採掘場跡には採取で得られる「小型」の素材は存在しないので「サイズ」で狙い打てばいい。200%と効果は劣るが、一点狙い撃ちが可能なダツのガレットが優位だ!


2019年4月29日

PSO2日記 1147 悩ましいスキル


大和とか久しぶりだなー。ヤマファクの付与率がアップしたって調整の影響で、予告緊急にも組み込まれているが、本戦含めて3回討伐して・・・ヤマファク付きユニットは5個。2~4スロが4個で5スロが1個。あんまり増えたって実感は沸かないな・・・というか忘れていたが、大和のXHなら「75」から参加できるんだったな・・・椿さんのファントムが78だった。こういう所でも経験値拾っておかないとな・・・まぁ5/2に地獄の東京銀巡りが待ってるから今慌てる必要はないんだが・・・

2018年6月27日

PSO2日記 930 ウォンドPAとか!


27日のアップデートにより待望のウォンドPAおよび新規の略式複合テクニックが実装された。手に入れるには事前情報通りマールーのオーダーをクリアする必要があるが、全部まとめて一個のオーダーになっており、クリアする事で直接キャラがPAおよび略式複合テクを「覚える」形でダイレクト納品されるので、テク職キャラが複数いるならキャラ毎にクリアする必要がある。内容的には「幻惑の森のクリア」と「魔物種500匹」と、なんともイベントに逆行するお題。まぁ魔物種はイベントでも多少出てくるので、急がないならベリハの森あたりをクリアしつつ、イベント回していればそのうちクリアできる。

2018年1月2日

PSO2日記 844 PSO2の日


正月早々ではありますが、毎月2日はPSO2の日!って事で、アワード受賞キャンペーンのレアドロ+100%の加えてPSO2の日でさらに+100%、さらにリリチに限ればリニューアルキャンペーンの適応で200%が上乗せされ、純正400%のブーストが適応されている。だから何?ってくらい「お宝」は渋い訳ですが、アワードとリリチのキャンペーンも1/3までの開催となっているが、メンテはお休みだ。

2016年12月19日

PSO2日記 661 やる事やったかー?


さて、報酬期間も残りわずか。大抵の人は事前に「やる事」を決めてから報酬期間に向けて準備をしている事だろう。しかし、報酬期間に潜む魔物は「予定外」の事をやらせようともする。時には「予定」していた事を無視してまで「予定外」の方向に全力を出してしまう物だ。はい、完全に予定外というか予算外のOPをギクスの靴に通し、しかもエレメンタルバースト専門の変態に与えるという暴挙に出る。まぁギクスの性質上、そのカテゴリーの専門家に持たせるのが正解とも言えるのだが、どうもウチは変態枠のキャラほど良い物を装備しているような気もする。因子の獲得に強化餌を使いすぎ、在庫も底をついた。「予定」していた双剣の準備が全くできてない。

2016年11月3日

PSO2日記 640 何本いっとく?



メンテ後よりNPCとしてエミリアとヴィヴィアンがロビーに登場し、クライアントオーダーをクリアする事で二人のパトカと、★13武器が獲得できる。例によって武器の獲得オーダーは約3日(70時間)のクールタイムを要し、「残り時間」を「クールタイム」で割れば、自ずと「取れる限界数」も見えてくる。「本日」11/3から12/21までだと・・・47日。クールタイムを3日で計算すると・・・「取れて15本」が限度となる。

一方で従来のような「ID単位」での管理ではなく「キャラ毎」に管理されているので・・・キャラが多ければそれだけ数を揃えるのは簡単だと言える。

期間は既に述べた通り12/21まで。無料の3キャラで毎日1本貰うだけでも・・・47本。今月の下旬には「因子」も判明していると思われるので・・・手間でなければ数を集めておいても良いだろう。またオーダーの内容もそこまで難しい物でもなく「SH」基準のミッションで完遂できる。倒す種類は多いが、レベルアップクエストなど雑多な敵が多く出るミッションとは相性がよく、新規用の入門用★13と呼べなくもない。とは言え、スペックは「レイ」を上回る・・・

2016年10月28日

PSO2日記 635 総仕上げ


最後の一人、一気にレベルアップするチャンスが巡ってきた。クイズイベントの報酬期間の適応により経験値とレアドロに+100%、追加報酬で+50%、合計150%と経験値、レアドロだけで見れば正規の報酬期間と同等のブーストがかかっている。

加えて、ストーリーボードの報酬に「ボーナス東京金」が見えている。取れるなら全員分回収したかったが、独獄のクリア回数制限により3枚は取れて来週。って事はブーストも切れてるので・・・この3枚は次まで温存だ。またストーリーボードに入ってるかもしれないが、次は6~10クリアとか要求してきそうなので・・・暇を見つけて全員で行っといた方がいいよね。慌てて行こうとしても週5回の制限あるし・・・

先に温存していたマガツや東京銀を使って65まで育成、こっから75までは東京金が4枚で完了した。少し「おつり」があってキューブにもなったが、「指輪」の育成もかねて全部使い切った。

2016年10月22日

PSO2日記 632 指輪、何個付けたい?


とりあえず「出てから考えろ」って事にもなるが、現在発見されている防具は表の6つ。アークスライブではアムチ以外での入手を含む「6種類」と聞いていたが「6個」の事だろうか?アムチ以外の部分ってのはSクリア称号で貰えるギクスのアームのことか?これアムチでも普通に出るのだが、まだ何かあるのだろうか?

とりあえず各防具の耐性やらHPやらを優先して表にまとめた。防具そのものの性能は「最大クラフトの特化防具」と大差ない性能。そう考えると「耐性面」や「HP、PP面」ではクラフト品に見劣りする部分も多く、特にサイキからの乗り換えとなると、PP面の構成から練り直さないと、これまでの立ち回りから見直すハメになる。最大の特徴はLリングを突っ込めるって部分になるが、そこに大きな魅力を感じないなら・・・現状維持で今後の配信、個人的には来年の報酬期間明けの配信くらいまで様子を見てもいいかもしれない。

2016年10月17日

PSO2日記 628 正直不具合だと思う


次回の生放送は今月末ですが、来月頭と思われる「アークスライブ」の方で「豆知識」の募集を行っている。俺も何個かしってるぜ。エレメンタルバーストにアベレージスタンスが乗らないとかな!加えてもう一つ。前々から不信感を持っていたのだが、今回暇なので検証してみたが・・・やっぱりおかしい部分を一つ発見した。一応「豆知識」として投稿済みだが・・・これもまた不具合の匂いがする。それも場合によっては「プレイヤー側に有利」な不具合だ。

2016年10月10日

PSO2日記 624 「es」で金策!


10/5のアップデートでは色々と追加要素も多かったが、中でも「サクリ零式」および他のPA周りの調整も合わさり「ソード」というカテゴリそのものの世界が大きく変わったとも言える。特にサクリ零式における通常攻撃に対する割と大胆な調整とリーチの大幅な増加により、従来PPの回収、JAの為の「素振り」という位置づけにも近かった「通常攻撃」も割と侮れない威力を持つようになった。

その影響もあり、一部では「ドラゴンスレイヤー」に注目も集まっている。「ドラスレ」の「ウェポノイド潜在」が通常攻撃を80%増強する効果を持ち、さらにサブブレイバーのアタックアドバンスや鉄板構成のサブファイターでもリングで上乗せする事も可能だ。もちろん物は★10の前時代的な武器で火力面では既に一線を退いた武器だ。

クラフトしようにも既にNT化された武器でもあり「旧式のドラスレ」は「概ね入手不可能」となり、「旧式ドラスレ」が徐々に値を上げている。「概ね」と言った通り、僅かだが入手手段は残されている。それが「es」だ。

もちろん通常攻撃だけ強くてもPAが弱ければ本末転倒。普通に★13武器使ったほうがいいのは間違いない。ただ、PP回収用のサブ武器としての運用であったり、テクターがウォンド代わりに使うという「本流」からは外れた用途など「オモシロ武器」として「クラフト可能」な旧式に需要が集まっているとも言える。

2016年10月6日

PSO2日記 621 PA・テクニックカスタム他


先日のメンテをもって様々な要素が追加されたPSO2。本当の「祭り」は10月中旬の「アムチ」実装後ではあるが、今回の配信内容を細かく見ていこう。タイトルの通り今回は新規に追加されたPAとテクニック、そして調整の入った既存PA、他を見ていこう。いきなり「他」の部分だが、フランカカフェ他、ボタンを押すと食い物が出てくるギミックのあるテーブルにメニューが追加されている。完全な新規ではなく「他のロビアク」や「アクセ」として何故か頭に乗せていた物などが出てくるようになった。このラーメン・・・麺はインスタントだろ・・・

2016年10月2日

PSO2日記 618 無駄遣い!


なんとなくですが「es」がんばろー!って気分じゃない。なんていうかそう、「ガッツがたりない」。メール着信音用に「盆回り」を4秒にカット編集する余裕はあっても中々元気がない。クロトも今週は珍しく全員走って明日までクールタイム中だ。とは言え、折角の強化合成ブースト期間だ。何かしないと勿体無いよな。やらなくても分かっている上に、完全に無駄遣いだと理解した上でちょっとした検証を行ってみたい。

2016年9月8日

PSO2日記 604 結構忙しいかも


朝の情報番組風。という訳で文面も少し丁寧に。

さて、先日もお伝えしましたが「戦道2016」のシートは10/5までと、現在展開中のシートの中では最も先に消えてしまうシートで徒花、ラスベガスはその後も猶予が二週間存在します。

徒花はトリガーの実装も予定されているので「取れる総数は運営の胸ひとつ」という状況を脱する見通しですが、戦道に関しては展開期間が短い上に緊急依存のマスが思ったより足が遅く、また緊急ミッション自体もMAP運に左右される内容でゲージ獲得率は安定せず、単純に回数で割り切るのが困難な内容ですが、素早く回数を多く回ろうと、ダラダラ雑魚の相手をしていようと、倒す雑魚の総数に大きく差がでなければ「緊急依存」のノクスのゲージ的には差異が少ないとも言えます。ネックになりやすい「ガルグリ」のゲージは「レベルアップクエスト」や「独極」などでも伸ばせますが、レベルアップクエストの展開期間は9/21までとなっていますので、ご用命の方はお急ぎ下さい。

2016年6月22日

PSO2日記 561 さて、徒花のゲージどうなのよ?


色々ございますが、とにもかくにも「徒花」のゲージの伸び方。コイツをまず調べたい。二週間後の7/6より新シート「漆黒の騎士」も実装されるが、こちらは「常設」かつ、期間も徒花よりも短い。想定通り今週の「予告緊急」の「徒花」の総数は「11」とほぼ一日二回ペース。大和も6回と「思ったよりは」減っていない印象。

とは言え同接数ブーストは消えている。申し訳程度に「ライブ」も実施されわずかながらのブーストも得られる。内容自体は「キネマライブ」なので大型モニターに映像が垂れ流されるダケの物だ。で、今回は「徒花」の「基礎値」を調査する為に「フル盛り」の対極、「ノンブースト」で徒花を倒し「1徒花の持つ基礎値」を確認しておきたい。

もちろん、盛った量から逆算しても基礎値は求められるが計算するのがメンドイ。一回捨てだ。ちょうど出番が無さ過ぎてデイリー切らしてるのもいるしな。ライブは別キャラで見よう。

2016年4月27日

PSO2日記 528 妥協バウンサーの選択肢


バウンサーのポテンシャルを活かす為には汎用性の高い「エレメタルスタンス」を活かすために「属性一致」という厳しい条件が課される。当然ながら理想を言えば「★13」の60%のデュアルブレードを6色揃えたい。しかし中々に厳しい条件だ。そこが「到達点」であるとして「ツナギ」の武器として有用な物は何か?妥協できる及第点の武器で凌ぎつつ、上位の武器に乗り換えるとすれば、クラフト品も十分に視野に入る。スキルリセットの配布も頻繁なので、まずは安価で無難な品を揃えるのがバウンサーというクラスの理解にも繋がると言える。

2016年4月25日

PSO2日記 526 1日おせえ!


出たよ東京金。経験値アップのブースト終わった瞬間だけどな!ブチ切れてすぐ使っちまったけど可能であればギリギリまで温存しておいた方が良かったかもしれないな。もしかしたらまた来週の日曜に経験値100%のブーストとか入ってたかもしれない。そう考えると中々使うタイミングも難しい物だな。まぁ平常時モードでも「盛って」行けばタガミがカンスト経験値くれるのは美味い。73から一気に75の直前くらいまでは稼げた。感謝祭ドーナツの効果でも残ってりゃ足りたかもしれないな。

2016年4月24日

PSO2日記 525 シート検証


日曜日0時より経験値全域+100%のブースト適応!ここでボーナスステージの東京にでも行ければ一気にファイガンナーのガンナー部分がカンストに近づ・・・マガツだよ。それも2枚。でもまぁ、無いよりマシだし行くしか無いな。


レベル69から・・・69に。二回行っても1レベル分に届かず。タガミさんやっぱマジでパネェ。今日はアドバンスに籠るか。