マザーのシートの影響もあってかライディング推奨のブロックも賑わってはいるが・・・根本的な遊び方が変わってしまった感も強い。普段から飛んでた人からすれば一目瞭然だとは思うが、Aライドのシルバーエンブレムのタイムを終えて倍率が300%、スコアが20万ってのは・・・誰もエンブレムなんざ集めてねェって事だ。
もちろん、シート関連で電車と女神にしか用事が無い人が大半であるならば・・・スコアは関係ない。倒せりゃいいって方向にゲーム性がシフトするのも自然とも言えるし、むしろ「なんでエンブレム集めてんの?」と聞かれると返す言葉もない。
一応だが、スコアに応じて倍率が変動するのはライド自体の仕様のようで、アークスクエで電車を一匹倒すのとライドで倒すのとでは状況に応じて伸び率が異なる。が、どちらにしろ数匹倒せばクリアなので無理にスコア伸ばす必要もない。もちろんベガス産の「現物狙い」で飛ぶならスコアは欲しい。そういう意味では、今回もまた、複数の需要を一つのブロックに纏めてしまっているので同じクエストを遊んでいるユーザー間でも凄い温度差にもなっていると言える。
11日以降、ベガスの常設ミッションでどうなるか?そっちでベガスの現物、シート関連のエネミー双方が抑えられるなら・・・誰も飛ばないよな。まぁ「イベント」だし、ソッチをプレイしろって流れを作るのも正しいとも言えるが。