1月31日放送、公式番組の内容をカカッとまとめて紹介するぞ。ゲームに関係ない話題は割愛する方向で。主に2月の配信情報を中心に、6月配信予定の「クリエイティブスペース」に関する続報PVも公開予定となっている今回の放送。正直「それだけ」では厳しい状況下ともいえる現状ではあるが、何か「隠し玉」はあるのかどうか?
というか、放送の度に「起死回生」を求められるってのもどうかと思うぜ。
1月31日放送、公式番組の内容をカカッとまとめて紹介するぞ。ゲームに関係ない話題は割愛する方向で。主に2月の配信情報を中心に、6月配信予定の「クリエイティブスペース」に関する続報PVも公開予定となっている今回の放送。正直「それだけ」では厳しい状況下ともいえる現状ではあるが、何か「隠し玉」はあるのかどうか?
というか、放送の度に「起死回生」を求められるってのもどうかと思うぜ。
25日の定期メンテナンス、新規エリアと新規?ボス「クォーツ・スコーディン」が実装。とは言え、待望の新規コンテンツと言うよりはスティアの基本的なコンテンツがやっと出揃ったという形。エリア自体はスティア実装時から存在しており、ストーリーでしか入れないエリアであったし、ボスに関しても旧国からの再利用エネミーとなっている。とは言え戦闘エリアが1つという窮屈な状況からはコレで一応の脱出となる。まぁ戦闘エリアが1つってのもデイリーで行き先調べなくても良いってのはある種の安定感があった訳だが・・・
1月18日の定期メンテ、配信としてはSGスクラッチの更新。こちらはN版リニューアル衣装の第10弾という形で、以前に行われた実装希望アンケートの上位衣装は恐らくはこれで最後となる。正直N化を待たれている旧PSO2衣装の数は相当数にのぼると思われるので、今後も継続して旧衣装のN化は行って貰いたい物だ。
今回分の「新世コスチュームリクエスト総選挙」が実施されたのは2021年の4月、結果が発表されたのは2021年の6月の話になる。実装の完了までに1年半以上を要している計算だな。同じ流れで次の総選挙が春に行われると仮定すると・・・出そろうのは2025年?
1月11日、2023年最初のメンテが実施され、区分上は「冬イベント」に該当する「ウィンター'23」が開始される。内容的にはいつもの奴なので特に注意する事も無いだろう。シンボル付きのエネミーを倒してシーズナルポイントを稼ぐヤツだな。イベント中という事もあり、フィールド各地には恒例のランダマイトも設置されている。忘れずに回収しよう。
これと言って特に大きな動きはありません。って事で「今週のウィークリー」を週末になってボチボチ開始している。本当に週末アークスって感じだな。まぁ、今週はアレだ、ウインドウズ8.1のサービス終了を目前に控えてるって事もあって、そろそろ重い腰をあげてウインドウズのバージョンアップを行っていた。アプデ直後はリアルテックの青いカニが行方不明でスピーカーから音が出ないってトラブルもあったが、なんとか環境を再構築できた。
1月4日、定期メンテはお休み。配信としては仕込み済みだった「ゆく年くる年キャンペーン」の第二弾が適応開始となる。11日のメンテ開始まで強化大成功率+40%、特殊能力追加成功率+5%が適応となり、予告緊急ではカプセルドロップが通常の2倍になるブーストが付与される。また毎日SGスク10連が終了となり、代わりにSPスクラッチ券が毎日5枚配布される。11日には次のイベントやスクラッチ更新が控えている形となる。