ラベル イドラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イドラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月12日

NGS日記 100 冬イベ開始とイドラの命日


NGSは定期メンテナンス日、本日から4週は「冬イベント」の開幕となっており、スクラッチの配信なども行われているのだが、本日1月12日、正午を持ってイドラ・ファンタシースターサーガのサービスが終了となった。サービス期間は3年チョイ。当たればデカイがリスクもデカイ、開幕でしくじったら再浮上は難しい、半年持たないタイトルも少なくはない。そんな中で3年は「持った方」ではあるが、まぁ、正直あまり面白く・・・ゲフンゲフン

とりあえずは冥福を祈ろう。下手すると今年の年末くらいに何食わぬ顔して「イドラ4周年記念」とか言って過去のスク品を再販してくるかもしれないからな・・・

2020年12月15日

PSO2日記 1579 NPCアフロ メンテ開始まで


公式サイトにて「NGS」のCβテスター募集が開始されている。募集期間は来年の1月4日までと長期に渡っており、5万人規模を予定している。PSO2からの連動要素もテストに含まれており、「参加条件」の一つは「PSO2」をプレイ済みのアカウントを持っている事。つまり現役、もしくは元アークスである必要がある。

現役のみなら5万人は大風呂敷すぎる気もするが、元アークスでも大丈夫だし、「○月○日の時点でプレイデータのある人」のような括りも無いので今からキャラを作っても間に合う?この辺りの詳しい話は土曜の放送でも出てくるだろう。

2020年8月8日

PSO2日記 1483 公式放送まとめ(8/7)

今回もザックリと生放送のまとめ。スライドは前後するがキーワードプレゼントから。「新クラス名はラスター」とゲーム内で発言する事で、ルームグッズ2点と「東京虹」が1枚ゲットできる。以下でも触れるが、新クラスは「ラスター」との事で、想定外に早いタイミングとなる「最速」の「9月中旬」、Vitaのサービス終了と入れ替えでの実装となる。

2020年8月5日

PSO2日記 1480 一応、報酬期間開始!



4週に渡る夏イベントも本日のメンテ開始をもって終了、全日程の加算値グラフの完成だ。最終日はメンテ日でもあり、集計時間が短くなったにも関わらず、数字が好転している。最後の追い込み需要的な物であろうか?グラフの推移としては「特定のタイミング」での盛り上がり以外では基本的に下降線を辿っており、特に前半一週目は「初日がピーク」という状況でその傾向が顕著に出た形だ。

イベントの終了をもって「8周年記念メダル」の入手経路が失われ、前半戦、後半戦ともに「トリガー」を使用した場合は「2020メダル」が代わりにドロップするようになっている。ドロップアイテムの変更対象にはトリガー版ではない「通常版の常設クエスト」も含まれているが、当然現時点では受注できないクエストだ。そう言われると・・・近いウチに夏イベ常設クエの再配信予定があると勘ぐってもしまうな。

2020年8月3日

PSO2日記 1478 ラストスパート(消化試合)



本日の日報から。イベントパネルは完遂済みなので以後は消化試合となる。前日比で見れば急転直下、6割以上の下落であるが、加算値14Mは決して小さな数字ではない。イベント期間全体で見ても4番目に大きな数字である。まぁ先日は「日曜」に加え「PSO2の日」という事もあり天然の追い風も吹いていた。トリガーの消化祭り的な流れはランキング戦の終了後も比較的多く行われていたようで、ペルソナ後のレイドブースト中などは野良の参加を呼びかける人も多く見られた。水曜にはイベント全体としてのグラフも完成する。その時に改めて8周年イベントを振り返ってみようとは思うが・・・分かりやすい流れだな・・・

2020年7月10日

PSO2日記 1454  2日経過のスコアは?



パネルイベントは4枚目をクリアし5枚目に着手。獲得メセタと経験値に+150%が適応される「報酬期間の華」の一つだ。パネルにも書かれている通り適応期間は「第2弾」にあたる「8/19~9/2」の二週間。つまり8/22と9/2の「PSO2の日」も射程に含まれる。(2日の方はメンテ開始までとギリだが)

まだパネルも見えていないが、通例であれば「レアドロ、レアエネミー」関連のパネルも同じタイミングでの展開となる。2週間とスパンが長いので、何か他の隠し玉も想定される。例年通りなら何らかの「クエスト連動キャンペーン」であろうか。

まだ「2日目」なのでグラフを用意する程ではないな。先日のスコアは「約12M」だったので、同じ平日、同じペースなら「24M」に到達しているハズだが、25%を超える失速。まぁスコアが減少傾向となるのは想定内だ。

同じ平日でも昨日は「イベント初日」でもあり、ともあらば多少の「復帰者」も見込めるが、大半はそのままご帰宅されてしまうだろうからな。むしろこの程度の減少に留まっているのであれば御の字だとも言える。明日からは土日ともあり、スコアの好転が見込まれる。

まぁ、その下支えは「個人成績」による報酬。現役のアークスであれば当面は「目標ノルマ」の都合である程度は回してくれるだろう。次週は「抽選券」や「シップ別ランキング」という餌もある。「後半戦」も去年よりは期待が持てそうだしな・・・


2020年6月16日

PSO2日記 1433 明日はメンテ


今週のアニメ煮コミのキーワードは「マグの中身って何かな?」となっている。内容はマグの話と、リアルの生理現象、お腹痛い的なエピソード。今回で2期も11話。って事もあってキーワード用のフリップが変更となっている。この流れだと次は16話で更新か?

どうでもいい話だが、何度やっても学習せず「煮込み」としか変換してくれないので「煮コミ」でついに単語登録した。他にも閃機種とか幻創種、解式に活器応変などが登録済みだな。モンハンコラボの時の影響で「灼零」なんて単語も登録しているが、もう二度と使わんだろう。懲戒探索は懲戒のままでいいだろ・・・うん。


2020年5月22日

PSO2日記 1419 試運転ゴリラ


艦隊戦なんて随分と久しぶりな気がするぜ。一応紋章オーダーだし、コレクトシート応援キャンペーンにも噛んでいただろう。2回位行っておけばいいかな?と、UHのクエ全般に言えるが、エトワール以外だと案外と気がついたら死んでるって事も多い難易度だ。

もちろんそんなにコロコロ死ぬもんじゃないが、Hrだとウィル保険、アトラ保険がいつのまに適応されてるなんて事もあるからな。特に甲板で飛行機に掃射されるとコロっと逝きかねない。TeとしてはサブがHuなら乙女保険が有効だが、サブPh的には事故も怖い。と言う事でゴリラパワー。1000や2000のダメージは屁でもないし、スグに自然治癒する。うん、悪くないな。ノンチャのハンマーを触れば「ショートマッシブ」とも言える頑強さは得られるんだが、手間が減った。そういう意味では「舞空」に近い利便性だな。

2020年5月21日

PSO2日記 1418 不沈艦ジョージ・マッシブ


Gテクター、通称GTの試運転だ。ガンテクターじゃないぞ。ゴリラテクターだ。ロビーでHP3000を超えるタフガイが自前のデバンドで3800のHPを獲得した。加えて散々待たされたが、コバルト交換のオーブの数が揃ったのでS5:活器応変を主軸にしたゴリラウォンドの作成に取りかかる事ができる。ここを作らない事にはただのタフガイだ。ゴリラパワーをその身に宿すには何事にも怯まない鋼の意思と、無限に湧き上がる野生の本質が欠かすことの出来ない要素だと言えるだろう!

2020年4月15日

PSO2日記 1394 隔週谷間の定期メンテ


隔週配信の谷間となる定期メンテであるが、一応の配信としてニーアとのコラボスクラッチが再配信。事前の告知では展開期間が記載されていなかったが、通常のスクラッチ同様に4週の展開となり余裕を持って連休を跨ぐ期間の再販となる。ちなみに来週22日がニーアの10周年の日となるそうだ。

公式のアップデート情報もこのスクラッチに関する物のみが掲載されている形だが、イースターも折り返しで「いつもの」最終週ブーストが適応される。22日はPSO2の日で、本来ならメンテ日カブリで23日もPSO2の日となるハズだったが、コロナの影響でメンテ自体が休止となっているので「この件」は流れた形だ。

2020年3月19日

PSO2日記 1370 日常に帰るぞ!


選挙結果の発表から数時間、興奮冷めやらぬ状況ではありますが、すべきことはしっかり回して行かないとな。空き時間を用いてグッジョブで送られたおめでとうに返信をしたりしつつ、今週のお題をクリアしていこう。残滓の3回は階層不問なのでサクッと1層で3回クリアだ。つか、なんで3回なんだろうな。残滓的に考えると5回で1セットみたいな所もあるだろう。まぁハードルが低いと文句を言うのもおかしな話だ。3回でいいなら3回しか行かないよな・・・もうちょっとユニットの多スロでも出てくれればな・・・ちなみに進行具合で言えば・・・260層で止まっている有様だ。

2020年3月10日

PSO2日記 1362 ノルマ消化


レベリング自体は特に急いでいないが、10日の火曜はボナキーの消化が若干お得になるタイミング。週替りブーストと、アニメブーストの適応が重なる1日となっており、獲得経験値的には+250%のブーストとなるのだが、メンテまでにやっておかないといけない「ノルマ」としてボーナスステージの7回クリアがある。また紋章オーダーでも「東京金」が要求されており、正確には「東京を金を最低1含む7回」が満額ノルマだ。

2020年3月3日

PSO2日記 1355 アニメブースト


エルダーには行かねばならぬ。報酬期間にはそれなりにキューブも使ったからな。アーム戦での「ディム」は現状ではかなりのキューブ産出力を持つ。大急ぎで飯を食ってログインしたら「青いアーム」だったでござる。はい、シフト表の見る所が1つズレていたよ。本日は19時エルダーの21時マザーと、月曜とは逆。合間に電車にでも行っとくか。って流れも同じで、23時は空席となっている。

明日のメンテ明けからはホワイトデーの配信だ。従来の流れなら、配信日は19時、21時、23時の3タテであろうが、緊急クエへの調整項目、全シップでの「野良緊急」の統一処理はどうなっているのだろうか?

2020年3月1日

PSO2日記 1353 イドラの日


明日は「PSO2の日」であるが、今月より毎月「1日」が「イドラの日」と制定された事によりPSO2側でもイドラの日に便乗した動きもあるので、先に紹介しておく。

キーワードプレゼントが実施中だが「受付期間」が3月1日のみの1日なので23時59分までにPSO2内で「今日はイドラの日」と発言する事で「EXレアドロ+100%」が手に入る。

2020年2月18日

PSO2日記 1341 生放送まとめ(3/18)


2月18日放送の生放送まとめ。予告緊急アンケートは「チョコ一択」でブースト効果が2択という形でのアンケート。但し書きにもある通り最終週補正の「レアドロ+100%」を含めた値なので「1」の選択肢は「経験値のみ」が+250%加算され、「2」の選択肢は、レアドロに+150%、経験値に+100%が加算される。どちらも「加算合計」は250である。

現在「報酬期間」の真っ只中なので経験値&レアドロに+150%、本日は火曜日なので「アニメブースト」で経験値&レアドロ+100%が加算され、ライブ効果で更に+25%となる。

結果的には圧倒的大差で「2」が票を集めた。ブーストアイテム未使用であっても本日23時半からの「チョコ緊急」にはレアドロ+525%、経験値+375%となる。デイリーやPTブースト他、各種ブーストアイテム併用だとレアドロ倍率は軽く1000%を超える事になるが・・・出ねぇモンは出ねぇんだろうなぁ・・・

2020年2月17日

PSO2日記 1340 今日も明日も生放送


いきなりイドラの話題で申し訳ないのだが、2月17日21時より「イドラ」の公式生放送が予定されている。これまでPSO2STATION等に「間借り」する形での告知も多かったが、ここ最近は月イチで「単独番組」を構成する流れも多い一方で、前回は陳Dにまさかのエアプ疑惑が浮上する有様でグダグダでもあった。PSO2の公式生放送は「18日」となっており、アンケート緊急用の枠もしっかり空いている。月曜夜の空白は「アニメ見ろ」って事だと思うから、そこはお察しだぞ。

2020年2月11日

PSO2日記 1395 アニメブースト!


今日も今日とて平常運転。一応だが今後しばらくの間は「火曜」限定でアニメ放送後のブーストが適応される。アニメの方は18話が終了したので残りは7話。火曜ブーストも残り7回となる。この7回が他のブーストと「被る」のは次週の18日で「報酬期間第一弾」で適応となる各種+150%に被ってくる。報酬期間は19日までなので「超PSO2の日」には被って来ないが、非プレであるならば、この報酬期間中のアニメブースト適応中がボナキー消化のベストなタイミングになる。3月の2日は月曜日、22日は日曜日で4月にはアニメが終わっているので、アニメブーストとPSO2の日が被る日程はない。

2020年1月25日

PSO2日記 1379 のんびりやるぜ


金曜17時から土曜17時までのイベント日報。シップ別ランキングが0時で終了し、休日となったタイミングでもあり、17%程の減速を見せるも、スコア自体は割と出ている方だろう。月曜以降の落ち込みが気がかりだが、パネルの獲得までのスコアで言えば3ないし4日と言った所だろうか?メンテまでには片付くだろうが、最後の1週はどうするのだろうか?追加の加点式パネルが毎度の通例ではあるのだが・・・


2020年1月24日

PSO2日記 1378 最終パネル・・?


木曜17時から金曜17時までの日報。16枚目を無事にクリア、強化合成に関しては最後となるであろう「15%」の壁が現れた。コイツの撃破ノルマは「50M」と過去最大。「50M」という数字がどのくらいデカイかって事で、新しいグラフで「目標」となる累計での175Mと「日々の合計」を並べてみた。

ちなみに「初週」7日分の合計が42Mで50Mを超えたのはヤケクソ気味のバッヂ3倍化が施された8日目の事だ。とは言え本日の加算値は14.1Mと前日とほぼ同じ値で推移しており2日で30M近く稼ぎ、土日も控えているので難しい数字ではないだろう。

通例なら「わかりやすいラスボス」を倒した後は「青天井」で加算系のパネルなんかが現れるのも定番であったが、最近は「SG」のパネルを見ないな。せいぜいスペースマガツの「再配信時」に乗るブースト値が最大で+300%とかそんなヤツだろう。

2020年1月18日

PSO2日記 1372 奴が来る


休日&ランキング開催中という事でスコアは大きく伸びて9枚目をクリア、加算値のみを見れば過去最高となる12Mの増加、前日比でも+73.5%と大きな伸びを見せている。10枚目には、そういやキミも定番だったね。という事でリサイクルレートの割引と「限定ACリサイクルショップ」が久々にやってくる。要求ノルマは6Mと随分控えめだ。

このパネルが出た時点で「市場」が少し荒れてくる。いわゆるACスクのハズレ区分のアイテムが一気に値上がりする期間だ。適応期間は2月末から3月の頭までなので、現在の在庫と向こう3回分のスクラッチは底値が跳ね上がる。前回は20万前後だった「属性変化(風属性)」みたいな、特に需要も無いようなアイテムも軒並み70万以上まで高騰した。