ラベル MHW日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MHW日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月12日

NGS日記 047 日課だけ


リアクター集めとデイリー、ウィークリー程度は頑張ろうと思います。ギャザリングはもう忘れても良いんじゃないかな?さっさと終わらせてモンハンやりたい。とか言ってると、問題点も1つ。ウィークリーに噛んでいる「緊急」を終わらせるのが結構運だな。必要最低限のプレーに的を絞ると何日も遭遇しないって事もあるかもしれない。まぁ、うん、仕方がないね!正直18日まではコレと言ってネタもない。

2021年8月10日

NGS日記 046 日課は続ける・・・続けておきたい

 

リアクター回収にデイリー、日課のギャザリングついでに肉集め。正直、ウィークリーを拾い終わったらデイリーもサボっていい気もしてきたぜ。そんな感じで代わり映えのしない毎日を過ごしているな。金策してスク品を買うってのがゲームの本質って状況は良くないと思う。流石にレベルキャップ20の状態が冬まで続くと考えると色々しんどいな。

2018年2月26日

狩猟日記007 一ヶ月経過


1/26の狩猟解禁日から一ヶ月が経過。発売3日で500万本の出荷、2/6には600万本の出荷を計上するなど好調な滑り出しではあるが、ハンターの皆様方の進行度は如何な物だろうか。最初の壁となるのがHR13のネルギガンテ、そしてHR14の古龍3種。そこを突破すれば一応のラスボスが登場し、撃破できればエンドロール込みのエンディングとなる。本日の時点でエンディングに到達したハンターは全体の40%程となっている。HR100に到達は2.4%程であるが、ここ数日で随分と増えた。トロコンに関しては観測可能な最低数である0.1から動きがない。


2018年2月19日

狩猟日記006 アレも欲しい、コレも欲しい気がする


MHWにおいて現在開催中のスト5コラボを遊んでみた。チャレンジミッションとして配信されており、装備は数種類のプリセットの中から選んでプレイする事になる。武器こそ違えど、どのセットを選んでも「リュウ」でプレイする事になる。難易度的には下位のボルボロスがターゲットだが・・・超デカイ。ディアブロス級のデカさ。クリアすればコラボ防具のリュウシリーズ作成に必要なチケットが手に入る。Aランクで2枚、Cランクで1枚確定、Sだと3枚か?作成には7枚と少々の汎用素材が必要となる。


2018年2月10日

狩猟日記005 1.05パッチ


アップデートパッチ1.05の適応により、装飾品増殖のバグが修正。合わせてボウガンにおける斬裂弾が下方修正され、ヒット数や弱点部位以外へのダメージが減少、弾丸生産に使用するザンレツの実の持ち込み個数が60から30へ修正された。また、マルチプレイで仲間を吹っ飛ばす挙動が問題ともなっていたが、ここも緩和。ふっ飛ばしさえ無くなってくれるのなら、「ひるみ無効」で対応する事も可能となる。その穴埋めと言うと語弊があるかもしれないが、滅龍弾を除く弾丸の威力が上方修正されている。他は細かな不具合の修正がメインであるが、思いの外、素早い対応だったと言えるだろう。


2018年2月4日

狩猟日記004 歴戦古龍


ハンターランク49で発生する歴戦キリン討伐任務。コイツをクリアしない事には最後のお楽しみ要素でもある武具強化における「限界突破」ことカスタム強化の項目アンロックにすら挑めない。マジで落雷なんぞ一発でも貰うと8割減ってピヨリからの即死コースが概ね確定する難敵だ。しっかりと準備を整えてから挑まないと神経をすり減らすだけすり減らして負けるという最悪の精神攻撃を受ける事になる。

2018年2月1日

狩猟日記003 一応のゲームクリア


一応のラスボスを無事に討伐してエンディングへ。「未知の古龍」と言う事で初登場時は名前が「???」となっており、得られる素材等も「???の~」と名称未確定のままゲームは進行し、クリア後に正式に名称が与えられるという流れを組む。コイツも前半戦の中ボス同様にクリア後はクエスト終了後に「抽選」で引く事もあり、素材集めに通う事になる。

挑む際のアドバイスとしては・・・護石や装飾品でかき集めてでも火耐性スキルを3まで確保したい。地面を焼かれるとその場所が一定時間「火属性やられ」を誘発する状態異常の付与フィールドに変わり、色々と面倒くさい。ガードが心情のランサーがビームを完全に無力化しても足元が焼かれて、そのまま状態異常だけ貰う形になるのでこの時ばかりは「わからん殺し」の餌食となった。幸い「耐火珠」はマカ壺で簡単に入手できるので対策に手間は取られなかった。火耐性スキルが3になると、この属性やられの判定を完全に無効化出来る。焼かれる度にコロコロ転がってちゃ殴る時間がない。

2018年1月29日

狩猟日記002 モンハン始まった


赤トカゲを討伐したぞー!って事で、MHWの方はとりあえずストーリーをメインに進めている。いわゆるマップ出しの作業でもあり、ある程度進めない事には素材もレシピも出てこない。そういう意味では「上位」まではチュートリアルと言っても過言ではないだろう。過去作からのレギュラーメンバー?的なモンスターに関しては基本的に動きはあまり変わってない上に、ゲーム自体大きな変更点も無いので、過去作をプレイした経験や知識はそのまま流用できるって部分は大きな貯金だと言える。

今作で初めてモンハンシリーズに触れる勢いの人にとっては「難所」も多いが、それもまた「通過儀礼」であり「洗礼」でもある。死んで覚えて完封するって部分のデザインは実にカプコンらしい。魔界村とかロックマン的な・・・

2018年1月26日

狩猟日記001 悲報 アフロ氏アフロでなくなる


はい!モンハンワールド狩猟生活1日目!タイトルの通り残念な事にアフロが無い!フロンティアにはあったのにな!って事で、モンハンワールドには「通常版」と、ちょっと高い(とは言え1,000円程度だが)デラックス版がある。デラックス版には追加のロビアクや見た目を変更する用途のみの「重ね着装備」などが添付するが、別途購入も可能と書いてあったので、通常版にして差額でアフロを買おうかと思っていたが、現状の所、ストアに追加アバター用の有料アイテムにアフロなどはラインナップされていない。せっかく「兜」の表示オフが可能となったのに残念だ。