イベント最終週かつ「月末」という事で、目立った配信は特に無し。月末の恒例行事として再販スクラッチが登場。他の部分としては展開中のイベントクエストに対してレアドロップ倍率+50%とシーズナルポイント倍率+50%が適応となる。他のキャンペーン等も含め、今週(6月7日)で終了となる事柄も多いので注意。
アークスキャッシュスーパーセールと題し、超お得なACが販売中。
期間は6月28日までと長く取られているが、購入はお一人様1回まで。2200ACが1000円で買えるという単純かつ明快な割引となっている。
単純に嬉しい値引きキャンペーンで、Ver2の実装に向けた課金の足がかりを作る作戦・・・なのか、第1四半期の締めまでにお金をかき集めないとヤベー状況なのかの判断は難しいが、コレ系の値引きを連発し始めると怖いですね。
昨日の今日って事で海外の公式放送反応集となります。
海外ニキの反応
・弱いなー!謎のPVに力入れてる場合かよ・・・
・新しいモノはほとんど無かった。
・スターレスはリスキンモブ
・ソニックイベントは楽しそうだし、残念ながら私は攻殻機動隊が大好きなのでメセタが消し飛ぶ事が確約されてしまった。
・次の大型アップデートが6ヶ月先だと考えるとこれは一大事です。
・ウルトラエヴォリューション?
・今回のアップデートでは新しいリージョンはありません。
・この瞬間までの2年間、そして結局、私たちはエアリオに戻り、同じ戦闘セクターで、異なる塗装を施した同じMobをハントすることになりました。ブラボー!今回のアップデートはまさしくウルトラ!セガの本気を見せてもらった!これはかなり哀れです!
・はい、見出しを読みましたが、彼らがやっていることは文字通り、過去 2 年間でやってきたことと同じです。
・この2年の間だけ見ても定期的にエアリオには戻っていただろう・・・
・7月にはリテムでスターレスと戦えると予想しておくぜ!
・8月にはクヴァリスな予感がするぞ!
・PSOのアルティメットのような物だと考えれば悲観する程の物ではない!
・ウルトラエヴォリューションのティザーは氷山の一角のような物で、今後もっと多くの物が次々公開される。って先月言ってたヤツちょっと出てこい!
・危惧していた通り。家しか無いアップデート。どうすんのこれ?
・一体これのどこが超進化アップデートなのでしょうか?文字通り何もないのです。すべてが標準的なアップデートのように見えましたが、アップデートのどこに超進化の部分があるのでしょうか?正直に言うと、私はクリエイティブスペースについてはあまり興味がありません。スキンが変更された敵と、新しい武器、防具、カプセル、新たなスクラッチの登場、私にとって新しいことを何ももたらしません。
・ブループロトコルをさらに魅力的に見せてくれたセガにバンダイは感謝すべきです。
・2年経ちましたが、セガはまだ何も学んでいません。これはとても残念だった。
・ああ、なんてことだ、なぜVer2と呼ばれているのか今気づいた、それは同じような失望を感じさせるだけだからだ!
・人は過ちを繰り返す でも2年で繰り返すな
・ロードマップは出てないのか?
・彼らがどこかに向かうのにロードマップは必要ありません。
・これが彼らの「超進化」の考えであるならば、ゲームの実際の問題は決して修正されないと言って間違いないと思います。
・NGS は常にスケルトン チームによって開発されており、実際の情熱的な PSO 開発者が PSO3 に取り組んでおり、それが厳重に秘密にされているということを妄想してみる。
・ヒャー もう耐えられねえ!
・より長く面白いストーリーが期待され、その結果、新しい敵が登場する新しいマップが登場して、それが新しい体験を提供し、凄く面白くて、ようやく「2.0」に値するでしょう。
・クリエイティブな空間は興味深いですが、それ自体が他のすべてをサポートするコンテンツではありません。家を 1 ~ 2 日で完成させたら、その後はどうなるでしょうか?
・Ultra Evolutionという見出しが初めて登場した時から、この「結末」を誰もが予想していたが、あえて話題にはしなかった。
・よーしみんな6月のオープンベータを楽しもうぜ!
・どうみてもアルファだろ
・攻殻機動隊には詳しくないのだが、コラボするような動きがあったのか?新しいシリーズでも出るのか?劇場版?流行っていたのは随分と昔のような気がする。
・最新って訳でもないが、Netflixで新しいエピソードがリリースされていて、コラボのタイトルもNetflix版の物だ。
・新しいスキルポイントをどこでどのように取得するのか、まだ興味があります。それについてはまったく触れられていませんでした。
・クリエイティブ スペースはもともとこのアップデートで導入される予定ではなく、4 月から延期されました。つまり「超進化」の部分はモブのリスキンのみです。
全体的には厳しい意見が多い印象。あくまで「超進化」という文言に対するガッカリ感が強いようで、コラボの話題で盛り上がるには少々お通夜過ぎたという雰囲気だ。
・おまけ デコイ
ロビアクの設定とメッセージ できれば指定エリアをうろうろするくらいの機能が欲しい
クリエイティブスペースで色々と作れるみたいだけど
返信削除これ原神の時もだったけどややこしすぎると最初だけ少し触ってあとは面倒だから見向きもされなくなります
更に海外ニキも言ってる通りクリエイティブスペースの追加だけで他には目の引くようなものも無いから
次の大型アップデートが6ヶ月先だと考えたら絶望的すぎる
そうねー、クリエイティブスペースを抜くと通常のアップデートと変わりない感じになるんだよな。むしろ新規のエリアが開放されない分、過去4回の配信よりも見所は少ないと言われても仕方がない。仰るとおりクリエイティブスペースも万人に刺さるコンテンツでは無いだろう。レシピのシェアが可能って部分で、作る人と使う人に二極化するのはシンボルアートと同じだとは思う。とは言え次は12月と考えると色々しんどい半年にはなりそうだな・・・
削除更新お疲れ様です
返信削除時間が無いながら少しずつは触っていましたが、Ver2もNルームとシステムが多少変わるくらいで、大きい物はなさそうですね
Nルーム自体、配信映えなりぱっと見は良さそうですが、結局自分が良いと思った物が完成したらそこで終わりですし、既に書かれてますがしない人はアプデのコアが無いわけで。敵の変わっただけの2週目では流石にきつい
レシピシェアも、同じ家具が無いと再現出来ないでしょうし、それを購入してもらいたい考えもあるのかもしれませんが
もう新エリアは、どこか外の生き残りがゲートでも繋いで行ける様になるか、本当の星渡りが下りてきて「僕の名はエ〇ジ、ハルファは狙われている!」と言った新展開に期待しておきます
仰る通り、主体がクリエイティブスペースになってしまうと興味の無い層にとっては著しく訴求の低いアップデートだ。キャップ開放や新規のエネミーも登場は次週となっているので、当日である6月7日はチラッと観光して、新スキル試したら特にやることが残ってないなんて状況にも。
削除電撃のインタビューでも新クラスや新エリアは「年内は絶対にない」と言われてしまっている。8月の新規コンテンツも大半の場合、初見でのクリアは不可能・・・と、言う話だが、理解はできる。ゲームなんだからクリアできるのが当たり前な方がおかしい。でも、多分、きっと・・・そうじゃねえだろ的な斜め上な方向でぶっちぎって来る予感も強いんだよな。
PSUの時に「高難度」を謳って、即死する見えない爆弾で擬似迷路作ったりしてたしな・・・