2017年10月3日

PSO2日記 803 ガンナー触ってみる


総評

なんだかんだでサブクラス側の調整項目に振り回されてガンナーで帳尻を合わせた雰囲気も漂っているが総合的に見ればマイルド調整?基本的にはショータイム発動からのハイタイム維持が必須の部分ではあり、立ち回り的には従来から大きな変更はない。ショータイムの効果時間とリキャスト時間が等しくなったので事実上、常にショータイム。アサルトライフルの強化も一応プラスと言えなくもないか。惜しむべくはTマシのPP回収効率に変更点が無い所か。


・ツインマシンガン


通常攻撃の威力と射程が向上、一部のPAも威力と射程が向上しており、加えてゼロレンジの効果が下方修正を受けた点からも、ミドルレンジでの戦いも視野に入れろとのお達しなのかもしれない。もちろんゼロレンジの効果も無くなった訳ではないので「従来通り」の戦い方で問題はない。そういう意味では射程や威力の向上よりも別の物が求められているのも事実だろう。一応移動用の枠としてグリムが微強化されているようだが、体感できる程の差は感じられない。いっその事、レーゲンシュラークからの押しっぱなしで1番パレットの武器に持ち替えるギミックを足してはどうだろうか。

スキル

基本的に仕様変更は多いが、払い戻しのポイントも無ければ取捨選択の候補に再浮上したスキルも特に無い。むしろサブクラスの選択肢には変更点も多い。指輪によるスタンスアップの効果から射撃部分が下方修正を受け、その一方でマスタリによる10%の底上げもあり、ガンナーにおける打撃部分と射撃部分の差は幾分フラットになったか?とは言え、何はともあれステップをよこせという意見も多く、Tマシに欲しい要素の多くをヒーローがかっさらって行ったという部分は根深い。チェインの手前、あまり派手につつけないのも理解は出来るが、残された課題はまだまだ多い。

6 件のコメント:

  1. 今回のバランス調整は、いろんな意味で平均化しすぎていて、クラスごとの個性みたいなのがドンドン失われてしまってると思いますね。
    アタックPPリストレイトでのPP回復が売りのはずなのに、ガンナーだけ取ってる前提のPP回復量にされちゃってますし、他クラスのスタンスもハッキリ言って名前が違うだけでどれも同じですよね。アレ

    返信削除
    返信
    1. まぁそうなるわなぁ。Tマシに至っては倍付けありきでも最低ラインだしな。ファイターのスタンスも切り替えるって概念は概ね喪失しているし、ハンターのスタンスでさえジャスガ前提ではあるがガードスタンスでも火力的な差異は無いような物になってるしな。まぁ結果的に個性が多少失われても、大半の武器カテゴリーが今後も死産確定な路線には多少歯止めがかかったのかもしれないな。

      削除
    2. 武器(子)が死ななくてもゲーム(母体)が死にそうなんですよね・・・というかもう・・・

      削除
    3. うん、あくまで多少の歯止めであって解決には程遠い。

      削除
  2. 何をしたところで、TMGの火力はヒーローの方が出るのさ。
    もうソードとTMGとタリスは下手にいじらなくていいですよ・・・

    返信削除
    返信
    1. まぁガンナーに関してはソコ、色濃いよね。基本的にTマシメインで戦えってクラスな訳だし、そこだけ取っても完全上位なクラスが居るってのは。

      削除

スパムの件数がここ数日「ゼロ」なのでとりあえず「承認制」を一時解除致します。